2013年09月14日
Pro Camp
2013年9月 7日
本日の天気予報 曇りのち雨
AM8時10分

私はラウンジで戦いの前の一時を楽しんでいた。
余談だが、私のXPERIAには某アラート機能が備わっている。
そしてそれは、朝から活発に携帯の画面を占有していた。
「なにやら変態さんたちの様子が慌ただしい・・・」
私は一抹の不安を感じながらも、デスクへ向かった。
PM12時30分
昼飯もとらず仕事に励む私の横で、
見慣れた名前と共に携帯の画面に浮かびあがる文字。
着いた~!
「なんてこった・・・」
どうやら私の胸騒ぎは的中してしまったようだ。
この一行のコメントに添えられた名は
「Naomi」…
早く仕事を終わらせなくては。。
逸る気持ちを抑えつつ、
淡々と業務をこなす私の姿がそこにあった。
仕事を終え、コインパーキングから車をだす。
「猶予はさほど無い、安全に急がなくては」
そう心に呟き、芝公園から首都高へ。
首都高から中央道を経て、都留ICへ。
う~ん、このナビ大丈夫か?と思いながらも、

渋い牛乳屋さんに一喜一憂。

山中湖畔で小休止をとり、

なんかデニーズが可愛いぃとか思いながら
再び目的地へと走り出す。
そして日も落ちたころ、
ようやく、あるグループの元へたどり着いた。
そう、私の携帯に備わる機能とは、
その名も変態アラート!
いつ雨が降るかもしない闇の中、変態さんは集っていたのである。


私はNaomiと子供たちを必死にさがした。
あんなところも

こんなところも

そしてようやく探しあてたNaomiは

ピースだった・・・
そして次男も

ピースを頑張っていた・・・
自力でサイトを作り、
どうやら二人はご満悦のようだ。。。
さて、今夜のわが家のご飯は

鴨肉サラダ(たぶん)と

おでん。
お腹いっぱいのだいすけ、外だとすぐに眠くなる。
変態さんの夜は超長い!?ので、
離れに置いた軽自動車の中で、1人そそくさと就寝!
グンナ~ぃ 変態さん。
7月8日
AM7時00分
深夜、車の屋根を叩く雨音に何度か起こされながら、
ぐんも~にぃ~んぐ 道志の森!

まだ誰も起きていないので、一人トイレに行き○○○。
お腹をスッキリさせ戻ってみると、
ぐんも~に~んぐ わが家!

お腹すいたよぉぉ

うえる次男のため、いそいで朝食の準備。
わが家の新兵器、ヤカンを投入!!

朝食が楽しみな次男。

豪華な朝食をいただきま~っす!


ままぁ、おやつもちょうだい。

お腹いっぱい。
さぁ 森を探検だ!

緑がキレイだねぇ



PM2時30分
撤収の終わったわが家、
かおりん家先導のもと、次なる目的地、
昼飯&温泉へ!
車を15分ほど走らせ到着したのは、
「なんとかかんとか」
すみません、
店名わすれちゃいました \(//∇//)\
日帰り温泉というよりはスーパー銭湯に近い作り。
店内のご飯はボリューム満点。
温泉は内湯2つに外湯1つ、それとサウナ。
とっても快適でした。
そしてお風呂の後は、やっぱりコレ!


アイス!
今回のキャンプは これにておしまい!
SAWA&かなピンcampの愉快な皆さま。
今回も盛りだくさんの、
楽しいキャンプをありがとうございました。
え?
まだ終わらない??
そう、わが家の次男が突然、
ダン!! と、テーブルを叩く!(嘘)

「りゅーたんを 本物のキャンプに連れてって!」
(嘘)
一般人の私に本物のキャンプは用意できないが、
息子の希望を叶えるべく、新たに旅立つわが家。
地図とパスポートを手にいれ、
さぁ冒険の旅へ出発だ!!

まずは汽車に乗り、大陸を横断。

地平線の彼方に思いを馳せる子供たち。


陸路はここまで。

船に乗り乗り込み、

密林へと舵をとる。

動物達の鋭い視線に怯えつつ、
奥地へと進む我々の眼前に現れた光景。

そこには、生活の中にキャンプがあった。

この光景を胸に刻み、
見つからないようコッソリ後ずさるわが家。
インディアンの厳しい生活を目の当たりにし、
気持ちを引き締めた子供たち。
よていへんこ~ん!!
よし、上陸だ!

獲物を求め、

剣を振りかざす二人!

さあ、海賊の時間だ!!

本当におしまい。


本日の天気予報 曇りのち雨
AM8時10分

私はラウンジで戦いの前の一時を楽しんでいた。
余談だが、私のXPERIAには某アラート機能が備わっている。
そしてそれは、朝から活発に携帯の画面を占有していた。
「なにやら変態さんたちの様子が慌ただしい・・・」
私は一抹の不安を感じながらも、デスクへ向かった。
PM12時30分
昼飯もとらず仕事に励む私の横で、
見慣れた名前と共に携帯の画面に浮かびあがる文字。
着いた~!
「なんてこった・・・」
どうやら私の胸騒ぎは的中してしまったようだ。
この一行のコメントに添えられた名は
「Naomi」…
早く仕事を終わらせなくては。。
逸る気持ちを抑えつつ、
淡々と業務をこなす私の姿がそこにあった。
仕事を終え、コインパーキングから車をだす。
「猶予はさほど無い、安全に急がなくては」
そう心に呟き、芝公園から首都高へ。
首都高から中央道を経て、都留ICへ。
う~ん、このナビ大丈夫か?と思いながらも、

渋い牛乳屋さんに一喜一憂。

山中湖畔で小休止をとり、

なんかデニーズが可愛いぃとか思いながら
再び目的地へと走り出す。
そして日も落ちたころ、
ようやく、あるグループの元へたどり着いた。
そう、私の携帯に備わる機能とは、
その名も変態アラート!
いつ雨が降るかもしない闇の中、変態さんは集っていたのである。


私はNaomiと子供たちを必死にさがした。
あんなところも

こんなところも

そしてようやく探しあてたNaomiは

ピースだった・・・
そして次男も

ピースを頑張っていた・・・
自力でサイトを作り、
どうやら二人はご満悦のようだ。。。
さて、今夜のわが家のご飯は

鴨肉サラダ(たぶん)と

おでん。
お腹いっぱいのだいすけ、外だとすぐに眠くなる。
変態さんの夜は超長い!?ので、
離れに置いた軽自動車の中で、1人そそくさと就寝!
グンナ~ぃ 変態さん。
7月8日
AM7時00分
深夜、車の屋根を叩く雨音に何度か起こされながら、
ぐんも~にぃ~んぐ 道志の森!

まだ誰も起きていないので、一人トイレに行き○○○。
お腹をスッキリさせ戻ってみると、
ぐんも~に~んぐ わが家!

お腹すいたよぉぉ

うえる次男のため、いそいで朝食の準備。
わが家の新兵器、ヤカンを投入!!

朝食が楽しみな次男。

豪華な朝食をいただきま~っす!


ままぁ、おやつもちょうだい。

お腹いっぱい。
さぁ 森を探検だ!

緑がキレイだねぇ



PM2時30分
撤収の終わったわが家、
かおりん家先導のもと、次なる目的地、
昼飯&温泉へ!
車を15分ほど走らせ到着したのは、
「なんとかかんとか」
すみません、
店名わすれちゃいました \(//∇//)\
日帰り温泉というよりはスーパー銭湯に近い作り。
店内のご飯はボリューム満点。
温泉は内湯2つに外湯1つ、それとサウナ。
とっても快適でした。
そしてお風呂の後は、やっぱりコレ!


アイス!
今回のキャンプは これにておしまい!
SAWA&かなピンcampの愉快な皆さま。
今回も盛りだくさんの、
楽しいキャンプをありがとうございました。
え?
まだ終わらない??
そう、わが家の次男が突然、
ダン!! と、テーブルを叩く!(嘘)

「りゅーたんを 本物のキャンプに連れてって!」
(嘘)
一般人の私に本物のキャンプは用意できないが、
息子の希望を叶えるべく、新たに旅立つわが家。
地図とパスポートを手にいれ、
さぁ冒険の旅へ出発だ!!

まずは汽車に乗り、大陸を横断。

地平線の彼方に思いを馳せる子供たち。


陸路はここまで。

船に乗り乗り込み、

密林へと舵をとる。

動物達の鋭い視線に怯えつつ、
奥地へと進む我々の眼前に現れた光景。

そこには、生活の中にキャンプがあった。

この光景を胸に刻み、
見つからないようコッソリ後ずさるわが家。
インディアンの厳しい生活を目の当たりにし、
気持ちを引き締めた子供たち。
よていへんこ~ん!!
よし、上陸だ!

獲物を求め、

剣を振りかざす二人!

さあ、海賊の時間だ!!

本当におしまい。

Posted by だいすけ at 22:07│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
久しぶりに会えて嬉しかったです(^.^)
主催者にも関わらず写真を撮ってなかったです(^-^;
また是非御一緒しましょう!
主催者にも関わらず写真を撮ってなかったです(^-^;
また是非御一緒しましょう!
Posted by SAWA at 2013年09月15日 09:21
次男くんが言った (か,言わぬか?)
本物のキャンプ が、ディズニーランド なのですね。^^
仲の良い家族同士でキャンプ 楽しそうですね。
子供たちの笑顔が、ナオミさんの笑顔が、それを物語っています。
本物のキャンプ が、ディズニーランド なのですね。^^
仲の良い家族同士でキャンプ 楽しそうですね。
子供たちの笑顔が、ナオミさんの笑顔が、それを物語っています。
Posted by 夢つむぎ at 2013年09月15日 13:26
SAWAさん
いつもいつも家族総出でお世話になっております。
これに懲りずに、次回もまたよろしくお願いします!
いつもいつも家族総出でお世話になっております。
これに懲りずに、次回もまたよろしくお願いします!
Posted by だいすけ
at 2013年09月16日 08:40

夢ちゃん。
この週は体がキツかった~、年には勝てません(笑)
この週は体がキツかった~、年には勝てません(笑)
Posted by だいすけ
at 2013年09月16日 08:43

Pro Camp の意味がわかりませんでした(-_-;)
初心者キャンパーの私には思いもよらないことが有るんですね……きっと!
初心者キャンパーの私には思いもよらないことが有るんですね……きっと!
Posted by バーム
at 2013年09月16日 15:42

バームさん
すみません、おもいっきり造語です(笑)
このテントを使う方々は、やはり本物!って感じ。
すみません、おもいっきり造語です(笑)
このテントを使う方々は、やはり本物!って感じ。
Posted by だいすけ
at 2013年09月16日 16:17

もしかして藤枝のティピーの変態さんですか?
あの御方はProです変態の(´Д`;)
一緒にキャンプすると変態菌に感染するので危ないです!
あの御方はProです変態の(´Д`;)
一緒にキャンプすると変態菌に感染するので危ないです!
Posted by バーム
at 2013年09月16日 16:50

バームさん
あのティピを使いこなす方は、
Proか変態さんで間違えなし!?
あのティピを使いこなす方は、
Proか変態さんで間違えなし!?
Posted by だいすけ
at 2013年09月16日 18:35

ティピー=藤枝の大変態さんしか居ません!!
Posted by じゅんぺい at 2013年09月17日 00:29
じゅんぺいさんも、言い切っちゃいましたね(笑)
しかし本人は、自分を爽やか初心者キャンパーだとかなんとか。。。
そろそろ日本でも、ティピが間近で堪能できる時期ですね(*´д`*)ハァハァ
しかし本人は、自分を爽やか初心者キャンパーだとかなんとか。。。
そろそろ日本でも、ティピが間近で堪能できる時期ですね(*´д`*)ハァハァ
Posted by だいすけ
at 2013年09月17日 06:57
