2015年05月02日
富士山こどもの国
2015年4月26日
AM10時00分
高級食料品店 ヤオマサ大磯店で
今夜の食材を手に入れた二人。
ゆくぞ相棒!
進路を富士山へ向け
アルカディア号 発進!
AM11時00分
富士山こどもの国 草原側ゲートへ到着。
入園料を払うため ゲート受付へ。
おいちゃんっ! 大人ひとり幼児ひとりっ!!
今日は入園無料だから金は要らねーよ!
えっっ マジ? ラッキー!!
と言う訳で
草原の国センターでキャンプの受付をし
借りたリヤカーに荷物を載せかえ
サイトへGO!

せっせとテントを張り、

完成!


まずはお昼を食べるためレストランへ。

しかし途中の岩山に寄り道。



30分ほど遊び。
PM1時30分
ようやくレストラン。
超激混みのレジへ並び注文。

わんぱくカレー・大盛塩ラーメン・揚げ物を平らげ

デザートまで確り頂き
またもや岩山へ!



滑り台だけで一時間ほど遊び
まきばへ移動。

アルパカや馬に餌を与えたり


可愛い動物達をダッコしたり。
さんざん癒され アスレチックへ!



遊びに没頭してるうち閉園のお時間も過ぎ。
PM5時30分
今夜の薪を手に入れながら

テントへ到着。

サイトはどうやら我が家だけ
まるで貸切のよう!?

こんな景色も貸切状態!

さて そろそろ夕飯の準備。

春風お初の飯盒炊飯
炊き上がりがとても楽しみ。
おかずはヤオマサの国産ステーキ。
二人で楽しく焼き肉どんぶり!!
のハズが
パパァ りゅーせー眠い zzz
の一言で
一人焼き肉決定(T-T)

と
一人焚き火(T-T)

PM9時30分
相棒がちょっと眠りから目覚めた隙に
夕飯を食べさせる。

PM10時00
相棒はご就寝
ふたたびロンリー春風。。。

4月27日
AM6時00分
パパおきてぇ

珍しく早起きな相棒である。
網のテントに行きたいのぉぉ!
蜘蛛の巣ネットへ飛んでる相棒を我に返し
トイレへ行ったり
イチゴ星人にイチゴを食べさせ
昨夜から放置の食器を洗い
AM7時00分
蜘蛛の巣ネットへGO!!

もうすぐ目的地
到着そうそうネットへ潜り込み

隣の三角ネットで一休み(笑)

次に向かうは


古代遺跡?の迷路。

鬼ごっこの鬼をしたり


探検家の助手をしたり



朝からハードな春風
ちょっとは痩せた?
AM10時00分
11時チェックアウトへ間に合わせるため
いったんサイトへ。

朝食の残りを片付け 食器洗い。

ちょっと昼寝!
春風の体力は既に限界である(T-T)
AM11時30分
ぐんもーにん 富士山こどもの国
相棒がオレンジとネルネルを食べてる隙に
寝床や食器
調理器具をパッキング。
食べ終わった相棒
テントフレームをバラしたりペグを抜いたり。
春風は働く相棒のお手伝い。
とてもハードである(笑)
リヤカーに詰め込みサイトを後に
途中の岩山滑り台で遊びたがる相棒。
一回だけの約束で行かせるが
なかなか戻らない相棒。
岩山の頂上へ行き 相棒を呼ぶと
どこからか聞こえる泣き声。
どこが痛いの?と問いかけるも
首を横に振るばかり。
どうやら迷子になって泣いてた模様。
標高差6m~7mの岩山も相棒には難所。
「あと一回だけ滑る?」 ニコニコ顔に!
「あとね~ こんくらい」
指を4本たてる相棒に 「4回?」と聞くも
「1・2・3・5・6・8・9・11ぃぃ」
「だめ あと4回」
しぶしぶ滑る出す相棒
滑り終える度に「あと何回?」と聞く
「あとね~ こんだけ」毎回指4本(笑)
何度めかの指4本を迎え
「もう終わり」と怒り 再出発。
駅には13時30分発「街行き」の汽車が!!
あれに乗りたいとダダをこねる相棒
車に荷物を積み込んだらね!と約束をし
駅へ戻るも汽車は無し(笑)
次の便は14時30分
ぶーたれる相棒をレストランへ連れていき
今日はスキスキのレジで注文。
わんぱくカレー・大盛塩ラーメン・揚げ物を注文(笑)


PM2時30分
しゅっぱつしんこー!!

走り出した途端に寝る相棒

街までは片道約30分。
「街発 草原の国」行き最終PM15時30分
街の滞在時間は30分
まるで銀河鉄道999のよう(笑)
街には鯉のぼりがわんさか泳ぎ

我々を出迎えてくれる。
鯉のぼりを観賞しながらアイスをほう張り


スポンジブロックで積み木遊びを少々。

駅には草原の国行き最終列車が到着。

あわてて乗り込み

しゅっぱつしんこー!
乗り込んだ途端に寝る相棒(笑)

PM4時00分
草原の国へ到着。
センターで無用なオモチャを買わされ

今回もハードなキャンプでした(笑)

今回は入園無料にサイト代¥1000-のみ。
お値段は素敵だが
知らなかったとはいえ
激混みの入園無料日には行かない!と
心に誓う春風。。。
であった。

おしまい



AM10時00分
高級食料品店 ヤオマサ大磯店で
今夜の食材を手に入れた二人。
ゆくぞ相棒!
進路を富士山へ向け
アルカディア号 発進!
AM11時00分
富士山こどもの国 草原側ゲートへ到着。
入園料を払うため ゲート受付へ。
おいちゃんっ! 大人ひとり幼児ひとりっ!!
今日は入園無料だから金は要らねーよ!
えっっ マジ? ラッキー!!
と言う訳で
草原の国センターでキャンプの受付をし
借りたリヤカーに荷物を載せかえ
サイトへGO!

せっせとテントを張り、

完成!


まずはお昼を食べるためレストランへ。

しかし途中の岩山に寄り道。



30分ほど遊び。
PM1時30分
ようやくレストラン。
超激混みのレジへ並び注文。

わんぱくカレー・大盛塩ラーメン・揚げ物を平らげ

デザートまで確り頂き
またもや岩山へ!



滑り台だけで一時間ほど遊び
まきばへ移動。

アルパカや馬に餌を与えたり


可愛い動物達をダッコしたり。
さんざん癒され アスレチックへ!



遊びに没頭してるうち閉園のお時間も過ぎ。
PM5時30分
今夜の薪を手に入れながら

テントへ到着。

サイトはどうやら我が家だけ
まるで貸切のよう!?

こんな景色も貸切状態!

さて そろそろ夕飯の準備。

春風お初の飯盒炊飯
炊き上がりがとても楽しみ。
おかずはヤオマサの国産ステーキ。
二人で楽しく焼き肉どんぶり!!
のハズが
パパァ りゅーせー眠い zzz
の一言で
一人焼き肉決定(T-T)

と
一人焚き火(T-T)

PM9時30分
相棒がちょっと眠りから目覚めた隙に
夕飯を食べさせる。

PM10時00
相棒はご就寝
ふたたびロンリー春風。。。

4月27日
AM6時00分
パパおきてぇ

珍しく早起きな相棒である。
網のテントに行きたいのぉぉ!
蜘蛛の巣ネットへ飛んでる相棒を我に返し
トイレへ行ったり
イチゴ星人にイチゴを食べさせ
昨夜から放置の食器を洗い
AM7時00分
蜘蛛の巣ネットへGO!!

もうすぐ目的地
到着そうそうネットへ潜り込み

隣の三角ネットで一休み(笑)

次に向かうは


古代遺跡?の迷路。

鬼ごっこの鬼をしたり


探検家の助手をしたり



朝からハードな春風
ちょっとは痩せた?
AM10時00分
11時チェックアウトへ間に合わせるため
いったんサイトへ。

朝食の残りを片付け 食器洗い。

ちょっと昼寝!
春風の体力は既に限界である(T-T)
AM11時30分
ぐんもーにん 富士山こどもの国
相棒がオレンジとネルネルを食べてる隙に
寝床や食器
調理器具をパッキング。
食べ終わった相棒
テントフレームをバラしたりペグを抜いたり。
春風は働く相棒のお手伝い。
とてもハードである(笑)
リヤカーに詰め込みサイトを後に
途中の岩山滑り台で遊びたがる相棒。
一回だけの約束で行かせるが
なかなか戻らない相棒。
岩山の頂上へ行き 相棒を呼ぶと
どこからか聞こえる泣き声。
どこが痛いの?と問いかけるも
首を横に振るばかり。
どうやら迷子になって泣いてた模様。
標高差6m~7mの岩山も相棒には難所。
「あと一回だけ滑る?」 ニコニコ顔に!
「あとね~ こんくらい」
指を4本たてる相棒に 「4回?」と聞くも
「1・2・3・5・6・8・9・11ぃぃ」
「だめ あと4回」
しぶしぶ滑る出す相棒
滑り終える度に「あと何回?」と聞く
「あとね~ こんだけ」毎回指4本(笑)
何度めかの指4本を迎え
「もう終わり」と怒り 再出発。
駅には13時30分発「街行き」の汽車が!!
あれに乗りたいとダダをこねる相棒
車に荷物を積み込んだらね!と約束をし
駅へ戻るも汽車は無し(笑)
次の便は14時30分
ぶーたれる相棒をレストランへ連れていき
今日はスキスキのレジで注文。
わんぱくカレー・大盛塩ラーメン・揚げ物を注文(笑)


PM2時30分
しゅっぱつしんこー!!

走り出した途端に寝る相棒

街までは片道約30分。
「街発 草原の国」行き最終PM15時30分
街の滞在時間は30分
まるで銀河鉄道999のよう(笑)
街には鯉のぼりがわんさか泳ぎ

我々を出迎えてくれる。
鯉のぼりを観賞しながらアイスをほう張り


スポンジブロックで積み木遊びを少々。

駅には草原の国行き最終列車が到着。

あわてて乗り込み

しゅっぱつしんこー!
乗り込んだ途端に寝る相棒(笑)

PM4時00分
草原の国へ到着。
センターで無用なオモチャを買わされ

今回もハードなキャンプでした(笑)

今回は入園無料にサイト代¥1000-のみ。
お値段は素敵だが
知らなかったとはいえ
激混みの入園無料日には行かない!と
心に誓う春風。。。
であった。

おしまい

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス

ロゴス(LOGOS) ナバホ パーティー箸付き食器セット4人用

スノーピーク(snow peak) シェラカップ
この記事へのコメント
知らぬ間にくりくり坊主頭の次男君 かわいいね。^^
いいパパだ。。。
GWなのに、キャンプサイトは 貸し切り状態なのですね。
私は、激混みなところには行きたくないので、のんびりしてました。
いいパパだ。。。
GWなのに、キャンプサイトは 貸し切り状態なのですね。
私は、激混みなところには行きたくないので、のんびりしてました。
Posted by 夢つむぎ at 2015年05月06日 17:19
夢ちゃん
日曜日はサイトはスキスキ、園内は激混み!
レストランは長蛇の列&調理が間に合わなくて超少なめ!!
月曜日は園内貸切状態&調理バッチリ!!
日曜日はサイトはスキスキ、園内は激混み!
レストランは長蛇の列&調理が間に合わなくて超少なめ!!
月曜日は園内貸切状態&調理バッチリ!!
Posted by だいすけ
at 2015年05月10日 08:14
